不動産ニュースと不動産業務のためのサポートサイト

【編集部取材】「JAPAN DIY SHOW 2001 TOKYO」8月開催

 (社)日本ドゥ・イット・ユアセルフ協会は8月24日~26日の間、幕張メッセ(千葉県千葉市)において「JAPAN DIY SHOW 2001 TOKYO」を開催する。

 DIY(Do It Yourself)の普及と啓発を目的に開催される「JAPAN DIY SHOW 2001 TOKYO」では「くらしを変える力 DIY-も未来も手づくりで」をショウテーマに、工具・塗料・インテリア・住設機器・園芸用品・ペット用品・家庭用品など海外76社を含む計489社が出展する予定。
 会場は各種セミナーや情報提供、相談会などレクチャー主体の「住まいのDIYランド」と、工作大会・競技大会・実演など体験型イベント主体の「くらしのハンドメイドランド」の2ゾーンにより構成され、今回は「日本におけるイタリア2001年」を記念して特別にイタリアの伝統工芸品の製作実演も行なわれる。

 また、同イベントではリフォーム・ペット共生住宅・バリアフリー住宅等もテーマに取り上げられており、関連の出展企業および業界関係者が毎年多数来場している。昨今はリフォームでのトラブルや防犯・防災に関心を持っている一般ユーザーが多く、こうした動向を把握するのにも一役買うものと思われる。詳細は以下のとおり。

日 時:8月24日(金)~26日(日) 
      9:30~17:00(最終日は16:00まで)
会 場:幕張メッセ(2~6番ホール)
入場料:一般500円(税込) 中学生以下無料
 ※開催当日までにオンライン事前入場登録を行なうことにより、一般も入場料無料に
問い合わせ先:(社)日本ドゥ・イット・ユアセルフ協会事務局
         Tel.03-3486-7531






最新刊のお知らせ

2025年5月号

「事故物件」、流通の課題は? ご購読はこちら