不動産ニュースと不動産業務のためのサポートサイト

NS不動産インデックスによる「東京圏の2002年第4四半期地価動向」発表

 (株)ニッセイ基礎研究所と(株)三友システム不動産金融研究所は、共同開発した不動産インデックス「NS不動産インデックス」による2002年第4四半期(2002年10~12月分)の東京圏(東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県)の最新地価動向を発表した。

 これによると、1994年第2四半期を1とした東京圏の2003年第3四半期の住宅地指数は0.645(同年第3四半期 0.644)の水準となり、わずか0.001ではあるが上昇。一方、商業地は0.390(同0.396)の水準で2期連続の下落となった。なお、全体の平均は0.543(同0.535)の水準であった。
 また、2001年第4四半期から今期までの東京圏の地価変化率は、住宅地が▲4.6%、商業地で▲5.0%、全体では▲4.7%となった。
 前期比では、住宅地で▲0.3ポイントと若干悪化。しかし、商業地では2.7ポイント改善し、2001年第4四半期以降は、住宅地、商業地ともに下落幅が縮小傾向にあることがわかる。とはいえ、中期的にみると、どちらも底打ちの状況にあるとは言えない模様。
 都県別に前年同期比をみると、住宅地、商業地ともに千葉県以外で下落幅が縮小。前期比で変化率がプラスを示したのは、住宅地では東京都、東京都心部で、東京都心部に至っては2期連続で上昇となった。なお商業地では埼玉県のみであった。


最新刊のお知らせ

2025年6月号

本業に意外な効果!?不動産事業者のサイドビジネス ご購読はこちら