工務店ネットワーク「ジャーブネット」は、地域工務店では前例がないデザインコード(デザイン原則)を開発、会員工務店での運用を開始した。
デザインコードとは、自然界にある美しさの法則を「コード(原則)」に分類してパターン抽出したもの。コードはできるだけ一般の人が普遍的に美しいと感じられるものとしているため、価値が経年変化しないという。
コードの例としては「反復させる」「対比させる」などがあり、「真っ青な空に浮かぶ白い雲」は対比の例となり、「静かな水面の波紋」は反復の例。法隆寺の五重塔は、反復の美しさを建築で表現した代表例。
デザインコードは、デザインにおける法則・原則であるため、高価な部資材や特殊工法は原則不要であり、ジャーブネットがこれを導入することで、地域工務店の課題とされていたデザイン力が飛躍的に向上、高額な住宅でなくとも美しく資産価値の高い住宅が提供できるようになり、ひいてはそれが社会資本として統一感のある街並みの形成につながる、としている。