不動産ニュースと不動産業務のためのサポートサイト

TGR、東証への上場承認・大証との重複上場へ/運用状況予想も上方修正

 東京グロースリート投資法人(TGR)は7日、東京証券取引所より不動産投資信託証券市場への上場について承認を得たと発表した。上場予定日は2006年8月1日。

 また、同日開催の役員会において、25,000口の新投資口発行について決議した。発行価額は未定だが、06年7月19日から同月21日までのいずれかを「発行価格決定日」とし、役員会において決定する。
 募集方法は一般募集とし、発行価格決定日に、日興シティグループ証券(株)および東海東京証券(株)、マネックス証券(株)との間で新投資口引受契約を締結し、全投資口を買取り引受けさせる。申込み期間は、7月24日から26日までで、払い込み期日は同月31日、受渡しは翌8月1日を予定している。
 今回の発行により、TGRの発行済投資口総数は53,899口となる。
 新投資口追加格好による調達資金については、新たに取得を予定している20物件の取得資金に充当するとしている。

 なお、同日取得が決定した20物件とは、「エメラルドハウス」(東京都板橋区)、「アルモニーお茶の水」(東京都文京区)、「グロースメゾン新横浜」(横浜市港北区)など、東京都周辺部の居住用不動産を中心とした不動産の不動産信託受益権。取得予定価格は合計165億2、000万円、売買契約締結日はいずれも7月7日。引渡しは8月1日に6物件、同月3日に14物件を予定している。
 これにより、TGRのポートフォリオは、居住用不動産43件、オフィスビル等7物件となり、合計取得価格は405億4,600万円となった。

 さらに、2006年6月期の運用状況の修正を併せて発表した。
 06年6月期の営業収益は11億円(前回発表時10億4,400万円)、当期純利益は3億4,600万円(前回発表時2億8,100万円)、1口当たり分配金は1万2,000円(前回発表時9,727円)に修正された。1また同年12月期については、営業収益16億700万円、当期純利益5億4,000万円、1口当たり分配金1万4円を見込むとしている。


最新刊のお知らせ

2025年6月号

本業に意外な効果!?不動産事業者のサイドビジネス ご購読はこちら