不動産ニュースと不動産業務のためのサポートサイト

日住協、「住宅に関するニーズについてのアンケート調査」を発表

 (社)日本住宅建設産業協会(日住協)は7月28日、ライフスタイルや住宅ニーズを分析することを目的とした「住宅に関するニーズについてのアンケート調査」(概要版)の集計結果を発表した。

 同調査は、会員企業16社により、首都圏にて供給した物件を購入した、入居後1~2年経過した、主に30代の顧客に対して行なわれたもの。回答数は722件(構成比はマンション30.7%、戸建て68.1%)。

 これによると、購入までのプロセスに関し、検討の動機については、マンション、戸建てともに「家賃がもったいない」がトップを占めた。マンションでは、「今が買い時と思ったから」「ローン完済年齢を考慮」など、上位3項目を金銭的なメリットが占めているのに対し、戸建てでは、「持ち家が欲しいと思ったから」が46%で2位となった。
 その他、購入後の感想、建物の機能、ライフスタイルに関する調査結果等が集計されている。

 なお、詳細版の入手方法は、日住協のホームページよりダウンロードできる。


最新刊のお知らせ

2025年6月号

本業に意外な効果!?不動産事業者のサイドビジネス ご購読はこちら