不動産ニュースと不動産業務のためのサポートサイト

生活アンケート「あなたならどうする?対処に困る、こんな時」発表。「隣の部屋で飲み会が始まり、起こされたときは…」/アットホーム

 不動産総合情報サービスのアットホーム(株)は26日、一人暮らしをしている20代・30代の男女を対象に実施した「あなたならどうする?対処に困る、こんな時」の調査結果をまとめ、発表した。

 同調査は、2006年11月27日から30日までの間、全国の一人暮らしをしている20代・30代の男女1,020人(男性500人、女性520人)を対象にインターネットによるアンケート形式で実施された。
 各アンケート項目では、“絶対遅刻できない日に寝坊。慌てて家を出ようとしたら鍵がみつからない!”場合の対応として多かったのは「遅刻覚悟で鍵を探す」(男性:55.4%、女性:64.6%)であった。
 “深夜、玄関のベルが10回くらい立て続けに鳴った!”では、トップが「ドアスコープで外の様子を見て判断する」(男性:64.0%・女性53.3%)となった。
 また“深夜、何度もイタズラ電話が!”は、トップが「モジュラージャックを抜く」(男性:41.0%、女性42.5%)。
 “深夜、隣の部屋で飲み会が始まり、大きな物音や声で起こされた!”は、トップが「何も文句を言わず、気にせず寝る」(男性:47.0%、女性:35.4%)であった。

 なお、その他では“間違って届いた他人宛の郵便物をうっかり開封!”“上階の住人の洗濯物がバルコニーに!”などの調査を行なった。詳細は同社ホームページまで。


最新刊のお知らせ

2025年6月号

本業に意外な効果!?不動産事業者のサイドビジネス ご購読はこちら