不動産ニュースと不動産業務のためのサポートサイト

06年下半期の首都圏新築戸建市場、成約数は20%減/アットホーム調査

 不動産総合情報サービスのアットホーム(株)は27日、2006年下半期(7~12月)の首都圏新築戸建分譲住宅市場動向を発表した。

 首都圏全体の新築戸建成約数は9,719件となり、前年同期比▲20.2%と大幅に減少した。成約数は、2期連続のマイナス。地域別に成約件数をみると、東京23区が1,480件(前年同期比▲16.7%)、東京都下1,836件(同▲22.0%)、横浜・川崎市1,361件(同▲13.3%)、神奈川県下1,317件(同▲9.5%)、埼玉県2,518件(同▲22.5%)、千葉県1,207件(同▲32.2%)と全地域でマイナスとなった。

 成約価格は、首都圏平均で3,627万円(同5.2%上昇)。地域別では、東京23区が5,112万円(同2.7%上昇)、東京都下3,755万円(同6.1%上昇)、横浜・川崎市4,340万円(同5.3%上昇)、神奈川県下3,161万円(同4.5%上昇)、埼玉県2,954万円(同4.0%上昇)、千葉県2,794万円(同2.4%上昇)と、全地域で上昇。東京23区は6期連続の上昇、9機ぶりに5,000万円を超えた。平均成約面積は、敷地面積は117.36平方メートル(同2.3%拡大)、建物面積は95.72平方メートル(同1.4%拡大)と、敷地・建物ともに前年同期比拡大した。

 また、駅からの所要時間をみると、「20分超・バス便」の全体に占める割合が33.3%(同1.2ポイント増)と、さらに増加した。東京23区では「5分以下」が同11.9%(同▲2.7ポイント)、「5分超10分以下」が27.0%(同▲7.3ポイント)となっており、土地取得難によって“駅近物件”がますます減っていることが判明した。


最新刊のお知らせ

2025年6月号

本業に意外な効果!?不動産事業者のサイドビジネス ご購読はこちら