不動産ニュースと不動産業務のためのサポートサイト

日本初ユビキタス技術を利用したタウンツアーを開始/東京ミッドタウン

「将来、ユビキタス技術による道の誘導や、商品の説明なども行なっていきたい」と語る市川氏
ユビキタスマーカーから情報を取得する情報端末機器、ユビキタス・コミュニケータ

 東京ミッドタウンマネジメント(株)は13日より東京ミッドタウン(東京都港区)内でユビキタス技術を利用してアート作品を紹介するタウンツアー「ユビキタス・アートツアー」をスタートする。

 同ツアーは、YRP ユビキタス・ネットワーキング研究所と共同で開発。同施設内に設置した「ユビキタスマーカー」から情報を取得した「ユビキタスコミュニケータ」がアート作品までの誘導や作品の概要、制作風景、作家インタビューなどの情報を提供する。
 コースは東京ミッドタウンをくまなく巡る「120分コース」、「建築デザインコース」、「雨の日コース」など計7コース。日本語のほか、英語、フランス語、中国語、韓国語の5カ国語に対応している。同技術を用いた本格的なタウンツアーは日本初。東京ミッドタウンは東京都による「東京ユビキタス計画」とも連動しており、今後周辺地域への展開も検討していく。

 12日に行なわれた記者会見の中で、三井不動産(株)執行役員・市川俊英氏は「今後活用されることを見込み、すでに500カ所ユビキタスマーカーを設置している。アートツアーはユビキタス活用技術の第1弾。これからも継続的にユビキタスを使用したサービスを提供していきたい」などと語った。

詳細は以下のとおり。
  
■料金:1,000円(貸出料500円・保証金500円)
     ※保証金は端末返却時に返金
■時間:11:00~18:00(最終貸出) 20:00(最終返却)
■貸出場所:ガレリア3階「東京ミッドタウン デザインショップ」内 東京ミッドタウンツアーカウンター


最新刊のお知らせ

2025年6月号

本業に意外な効果!?不動産事業者のサイドビジネス ご購読はこちら