不動産ニュースと不動産業務のためのサポートサイト

初セミナーを開催、「情報交流で商機拡大を」/REB-100社の会

「ビジネスチャンスの創出を」と挨拶する代表世話人の清水修司(株)SD建築企画研究所代表取締役
急遽座席を増設するなど、会場には多くの不動産事業者が参加した

 不動産事業者の情報交流を目的にした「REB-100社の会」(代表世話人:清水修司氏、(株)SD建築企画研究所代表取締役)はこのほど、パシフィックセンチュリープレイス丸の内(東京都千代田区)にて、第1回目となるセミナーおよび情報交流会を開催した。
 
 初会合となる同会の今回のテーマは「不動産ファンド」。
 セミナーでは、「大変革の不動産ファンドビジネスの行方」と題し、(株)不動産経済研究所代表取締役の角田勝司氏が講演したほか、トーセイ(株)常務取締役アセットソリューション事業部担当内藤俊一郎氏が「不動産ファンドビジネスとわが社の事業戦略」と題し、自社での取り組みについて紹介。
 セミナー後は、不動産ファンド系企業幹部による企業ピーアールなどが行なわれた。

 同会開催にあたり、代表世話人の清水修司氏は「同会は商機を拡大すべく、情報交流を目的に設立された。会費も無料。ぜひ商売に役立ててほしい」と挨拶。約150名が参加し、盛会となった。

 なお、次回は2007年10月22日に開催の予定。
 詳細は事務局0120-27-1111まで。
 

 


最新刊のお知らせ

2025年5月号

「事故物件」、流通の課題は? ご購読はこちら