サンフロンティア不動産(株)は7日、2008年3月期の中間連結決算を発表した。
当期(2007年4月1日~9月30日)連結売上高は214億700万円(前年同期比38.5%増)、営業利益は46億4,200万円(同51.9%増)、経常利益は44億2,900万円(同56.3%増)、当期純利益は24億8,000万円(同69.9%増)。
主力の不動産再生事業では、第1号バルク売却プロジェクトが完了したほか、不動産再生に向けた仕入れについてもすでに完了(仕入れ24棟のうち8棟は販売済み)。賃貸ビル事業においても賃料収入が堅調に推移した結果、売上高207億4,800万円(同41.4%増)、営業利益51億5,400万円(同52.0%増)を計上。
また、不動産サービス事業では、売買仲介・賃貸仲介事業、建築企画事業、プロパティマネジメント事業、滞納賃料保証事業を堅調に進めたものの、売上高は6億2,900万円(同▲18.3%)、リプランニング事業に対する内部貢献度上昇の反面で、増員等にともなう営業費用の増加により、営業損失9,300万円(前年同期は営業利益3,900万円)となった。
通期では、連結売上高550億円(前回発表比56.0%増)、経常利益99億円(同19.4%増)、当期純利益52億円(同7.1%増)を見込む。