不動産ニュースと不動産業務のためのサポートサイト

賃貸事業が寄与し、増収増益/東急不動産08年3月期第3四半期決算

 東急不動産(株)は31日、2008年3月期第3四半期決算を発表した。

 当期(07年4月1日~12月31日)の連結売上高は4,335億2,700万円(前年同期比9.3%増)、営業利益610億5,400万円(同25.1%増)、経常利益562億2,600万円(同26.7%増)、当期純利益258億8,100万円(同45.1%増)となった。

 賃貸事業は、SPCを通じたビルの売却による大幅な配当増、前期に開業したビルの通期稼働、既存ビルの賃料改定などが寄与し、売上高954億円(同24.1%増)、営業利益472億円(同60.9%増)と、事業全体の増益に寄与した。
 分譲事業は、前年同四半期に計上した投資家向け分譲ビルの反動により、売上高1,044億円(同10.9%増)、営業利益113億円(同▲15.2%)に。
 リゾート事業は、会員制リゾートホテル事業の「ハーヴェストクラブ那須」、ゴルフ場の新規施設の寄与などで、売上高379億円(同8.6%増)と増収であったが、会員権販売の減少、スキー場の修繕費用増加等により営業利益は2億円(同▲82.2%)と減益に。仲介その他で、売上高382億円(同1.2%増)、営業利益36億円(同▲27.5%)を計上した。

 通期(07年4月1日~08年3月31日)については、連結売上高6,400億円、営業利益780億円、経常利益700億円、当期純利益315億円を見込んでいる。
 


最新刊のお知らせ

2025年7月号

定住・関係人口増加で空き家も活用? ご購読はこちら