不動産ニュースと不動産業務のためのサポートサイト

「淀屋橋三井ビルディング」が竣工/三井不

「淀屋橋三井ビルディング」外観

 三井不動産(株)は、28日に「淀屋橋三井ビルディング」(大阪市中央区)が竣工すると発表した。

 (独)都市再生機構が施行する「淀屋橋地区第一種市街地再開発事業」において、同社は特定建築者として再開発事業を推進してきたもの。
 敷地を南北に二分、南側のB棟を「淀屋橋三井ビルディング」として、他の地権者とともに区分所有する。 なお、他の地権者が保有するオフィス床のマスターリース業務を同社が受託するとともに、同物件全体の運営管理を行なっていく。A棟は三井住友海上火災保険(株)が単独で所有する。

 鉄骨造(一部鉄骨鉄筋コンクリート造および鉄筋コンクリート造)の地上16階地下3階建て。地下鉄御堂筋線「淀屋橋」駅に直結。AB棟とも地下1階から地上2階は、一体の商業施設「淀屋橋odona(オドナ)」として08年5月30日にグランドオープンの予定。
 
 大阪のビジネスエリアの中心地区に立地し、メインストリートである御堂筋に面している。建物を高層・中層・基壇部の3層に分け、素材もガラス・金属・石を組み合わせることにより変化を持たせた。
 3~16階のオフィスフロアは、1フロア1,804平方メートル(一部を除く)、奥行き17mの無柱スペースとなっており、天井高2,800mm、OAフロア100mmを確保するなど、オフィスとして高いスペックを実現。テナントには監査法人トーマツ・税理士法人トーマツ、日本生命保険相互会社などの入居が決定済している。


最新刊のお知らせ

2025年5月号

「事故物件」、流通の課題は? ご購読はこちら