不動産ニュースと不動産業務のためのサポートサイト

新規事業の開発やネット戦略についてのセミナーを開催/REB-100社の会

セミナーの様子

 不動産事業者の情報交流を目的にした「REB-100社の会」(代表世話人:清水修司氏、(株)SD建築企画研究所代表取締役)は29日、パシフィックセンチュリープレイス丸の内(東京都千代田区)にて、第8回セミナー・情報交流会を開催した。

 同会は、2007年6月より不動産ファンド系企業、ディベロッパー、ワンルーム供給公社など大小・中小仲介会社等が参加して開催されているもの。現在までの参加企業は1,400社に上る。

 開会にあたり、同会代表世話人の清水修司氏は「今回のセミナーでは申込みが230社を超えた。現在の厳しい市況の中、この会に参加することで新たなビジネスチャンスを見出してほしい」と述べた。

 第一部では「不動産二極化における新規事業開発とは!」と題し、三井不動産販売(株)執行役員 情報開発営業部副本部長の伊藤正裕氏が講演。超高齢社会や環境問題への対応から見出せる新たなビジネスチャンスなどについて語った。

 第二部では「インターネットを活用した不動産営業戦略」と題し、アットホーム(株)総務部経営企画室 特別専門職の志村正信氏が講演。最近の市場動向やインターネットを利用した消費者対策などについて述べた。

 セミナー後、参加企業によるPRと情報交流会が開催された。


最新刊のお知らせ

2025年5月号

「事故物件」、流通の課題は? ご購読はこちら