不動産ニュースと不動産業務のためのサポートサイト

住宅・建築物対策でCO2約3,800万t削減を/国交省が環境行動計画策定

 国土交通省は2日、「環境行動計画2008」(計画期間08年~12年)を発表した。04年に策定した計画をさらに強化したもので、冬柴鐵三大臣を本部長とする「環境政策推進本部」がとりまとめた。

 同計画では、(1)環境と経済・社会を統合的に向上させていく、(2)総合性・連携性を重視、(3)人や企業の行動に働きかける、(4)面的広がり・時間的広がりの視点を重視、という4つの視点を基本とし、今後推進すべき環境政策として(1)京都議定書の目標達成に向けた取り組み、(2)温暖化に対応した社会の骨格づくり、(3)負の遺産の一掃と健全な国土に向けた取り組み、(4)環境を優先した選択の支援・促進、(5)地球環境時代の技術開発・国際貢献を挙げている。

 住宅・建築物分野では、「200年住宅」の推進、住宅・建築物の省エネ性能向上、総合的な環境性能評価手法(CASBEE)の開発・普及などが盛り込まれており、向こう5年間で同分野でのCO2排出量を約3,800万トン削減することを目標としている。


最新刊のお知らせ

2025年6月号

本業に意外な効果!?不動産事業者のサイドビジネス ご購読はこちら