不動産ニュースと不動産業務のためのサポートサイト

JTI「マイホーム借上げ制度」で業界初の「事前建物診断証明書」発行/ミサワホーム

 ミサワホーム(株)は、同社の既存住宅オーナーに対し、有限責任中間法人移住・住みかえ支援機構(代表理事:大垣尚司氏、以下JTI)の「事前建物診断証明書」を発行していくと発表した。

 JTIは、50歳以上のシニア層を対象に、マイホームを借上げ建物を転貸することでオーナーに安定した家賃収入を保証する「マイホーム借上げ制度」を実施している団体。同制度を利用するには、建物の耐久性や耐震性について、事前に建物診断を実施し調査することが義務づけられている。

 ミサワホームは1日、同機構から業界で初めて、同証明書の発行を許可されたもの。同社の住宅はすでに「移住・住みかえ支援適合住宅」の適用を受けているため、新築時には建物診断なしに適合住宅の証明を受けられるが、既存住宅についても事前建物診断を実施し、必要な補修工事を行なった場合は、「事前建物診断証明書」を発行することにしたもの。

 証明書は5年間有効で、その後も定期点検を実施することで証明書が再発行される。調査手数料は5,250円。同社は、このシステムにより、「セカンドライフの実現に貢献するマイホーム借上げ制度の普及を促進し、オーナーの将来の安心を訴求したい」としている。


最新刊のお知らせ

2025年5月号

「事故物件」、流通の課題は? ご購読はこちら