国土交通省は、英語表記による不動産取引価格情報の検索サイト「土地総合情報システム」(http://www.land.mlit.go.jp/webland_english/top.html)を、25日より公表した。
日本語の土地総合情報システム(http://www.land.mlit.go.jp/webland/)における不動産取引価格情報と同じ内容の情報を、英語表記で公表したもの。
今回の公表対象は、すでに日本語で公表しているすべての情報(平成17年第3四半期から平成20年第3四半期に取引されたもの)。調査対象地域は、平成17年度分が三大都市圏の政令指定都市等、18年度分が全国の政令指定都市を中心とする地域、19年度分以降が全国の県庁所在都市など地価公示対象地域。
なお、英語表記による「土地総合情報システム」へは、土地・水資源局のホームページである、土地総合情報ライブラリーの英語ページ(http://www.tochi.nla.go.jp/english/)からアクセスすることができる。今後は、日本語表記による情報の公表に合わせ、四半期ごとに公表していく予定。