不動産ニュースと不動産業務のためのサポートサイト

早稲田大学大学院の寄附講座「ロジスティクス最新事情」の4年目を開始/プロロジス

 プロロジスは7日、早稲田大学大学院商学研究科に開設している寄附講座「ロジスティクス最新事情」の4年目が、4月10日より同大学院春学期の授業としてスタートすると発表した。

 同講座は、2006年より開設しているもので、同社が日本における物流・ロジスティクス業界の人材育成および同業界の進化をサポートすることを目的としたもの。
 「ロジスティクスの変遷と現状の課題」「ロジスティクスの情報システム」などのテーマについて、最新情報をロジスティクスの第一線で活躍する人やロジスティクス関連企業のエグゼクティブが講義する。

 期間は2009年4月10日(金)~7月24日(金)の計15回。受講対象者は同大学院商学研究科(MBA、MOT)の学生。担当教授は同大学院商学研究科・黒須誠治教授。

 プロロジスは、今後も社会的活動の一環として、研究・学術機関などへの協力を通じ、日本の物流・ロジスティクス業界の発展および若手人材の育成に貢献していく、としている。


最新刊のお知らせ

2025年7月号

定住・関係人口増加で空き家も活用? ご購読はこちら