(社)東京都宅地建物取引業協会は都内6ヵ所にて、私たちの生きる社会を考える「都民公開セミナー in TOKYO」を開催する。開催日は11月6日(金)・9日(月)11日(水)・19日(木)・27日(金)、12月7日(月)。
都民の豊かな生活に寄与すべく、各界で活躍する識者を迎え、政治、経済など日ごとに異なるテーマで講演会などを行なうもの。これまで、東京都宅建協会会員を対象としたセミナーは定期的に実施しているが、一般都民に開放するのは今回が初めて。
参加費は無料で複数参加も可能。ただし、同協会セミナー事務局への電話(03-3519-6070)、FAX(03-3519-6099)、またはWEBでの事前申込みが必要。申込み方法など詳細は、同協会ホームページ参照のこと。
セミナー概要は以下のとおり。
●第1部(基調講演)
<11月6日(金)>
時間:13~14時(予定)
会場:ティアラこうとう(東京都江東区)
内容:「日本の政治はどうなるか」岩見隆夫氏(政治ジャーナリスト)
<11月9日(月)>
時間:13~14時(予定)
会場:豊島公会堂(東京都豊島区)
内容:「どうなる日本の政治と経済」三反園 訓氏(テレビ朝日コメンテーター)
※定員により締切
<11月11日(水)>
時間:13~15時30分(予定)
会場:日比谷公会堂(東京都千代田区)
内容:「都市再生の現状とこれからの展望について」山本 和彦氏(森ビル(株)取締役副社長)
「中央アジア・北朝鮮そして日本」中山恭子氏(参議院議員)
<11月19日(木)>
時間:13~14時(予定)
会場:アミューたちかわ(東京都立川市)
内容:「今後の政局~時代の風を読む~」岩田公雄氏 (読売テレビ報道局・特別解説委員)
<11月27日(金)>
時間:13~14時(予定)
会場:きゅりあん(東京都品川区)
内容:「耐震・健康を考えた安心の家づくりとは」天野 彰 氏 (建築家)
<12月7日(月)>
時間:13~14時(予定)
会場:なかのZERO(東京都中野区)
内容:「環境効率のよい家づくり」江口惠津子氏((株)ヴェルディッシモ・代表取締役)
●第2部
<各会場共通(日比谷公会堂は第1部のみ開催)>
時間:14時15分~15時30分(予定)
内容:「不動産の有効活用と相続税」
講師:井出 真氏(税理士・不動産鑑定士)※11/9・11・19・27、12/7担当
阿曽芳樹氏((株)ビジョンクエスト取締役CEO)※11/6担当