不動産ニュースと不動産業務のためのサポートサイト

平成21年度「不動産鑑定士試験合格者」を発表/国交省

 国土交通省は16日、平成21年度「不動産鑑定士試験」(論文試験)の合格者を発表した。

 同試験は短答試験(毎年5月に実施)の合格者が受験したもの。

 試験は8月1~3日に東京都、大阪府および福岡県の会場で行なわれ、受験者数は1,230名、うち合格者は124名、合格率は10.1%であった。

 なお合格者の属性は、「男性」113名、「女性」11名。
 年齢別では、「30歳未満が15.8%でトップ。以下、「45歳以上50歳未満」が10.5%、「40歳以上45歳未満」が9.1%、「30~34歳」が8.9%、「35~39歳」が8.3%、「50歳以上55歳未満」が5.6%、「55歳以上60歳未満」が2.0%となった。

 合格者は、法にもとづく実務実習を受講し、すべての課程を修了した後、国土交通省に備える名簿に登録を受けることにより不動産鑑定士となる。


最新刊のお知らせ

2025年5月号

「事故物件」、流通の課題は? ご購読はこちら