不動産ニュースと不動産業務のためのサポートサイト

日本で初めての「生グリーン電力」、新丸ビル全館利用でCO2排出量2万tを削減/三菱地所

 三菱地所(株)は9日、同社の「新丸の内ビルディング」において、出光興産(株)が供給する「生グリーン電力」を受電すると発表した。

 風力・太陽光・バイオマスなどの再生可能エネルギーにより発電されたグリーン電力は通常「グリーン電力証明」を購入することで、グリーン電力を使用しているとみなすことができるが、「生グリーン電力」は、発電所から需用者に直接送られたグリーン電力を指す。

 出光興産は二又風力開発(株)などが発電した生グリーン電力を2010年4月より託送し、直接新丸ビルに供給、新丸ビルは使用する電力すべてを生グリーン電力でまかなうことにより、CO2排出量を年間約2万t削減する。

 なお、グリーン電力を直接需要地が受電する取組みは日本で初。

 三菱地所は今後、東京都、千代田区、青森県が推進する「再生可能エネルギー地域間連携」への参加を検討する考え。


最新刊のお知らせ

2025年8月号

社員が成長すると、会社も伸びる! ご購読はこちら