藤和不動産(株)と三菱地所(株)、社会福祉法人聖隷福祉事業団(静岡県浜松市、理事長:山本敏博氏)は23日、「湘南ライフタウンセンター地区」(神奈川県藤沢市)において、複合プロジェクト「みんなの湘南プロジェクト」の開発に着手した。
「みんなの湘南プロジェクト」は、マンションと高齢者福祉施設を開発するもの。幅広い年齢層が生活する場を提供し、世代間交流や将来を見据えた居住スタイルを提案するとともに、入居者や周辺住民が安心して住まえる場を提供していく。
さらに「多世代交流」のコンセプトのもと、共用部の地域開放や相互に参加できるイベントを開催するなど、コミュニティの形成も支援していく。
藤和不動産と三菱地所による分譲マンション「MINASIA湘南ライフタウン」(総戸数339戸)と商業施設(予定)、聖隷福祉事業団が事業主体の有料老人ホーム「藤沢エデンの園一番館・二番館」と特別養護老人ホーム「藤沢愛光園」等からなる高齢者福祉施設が計画されている。
「MINASIA湘南ライフタウン」は、JR東海道線・湘南新宿ライン「辻堂」駅よりバス約10分に位置。敷地面積約2万1,150平方メートル内に、サウスフォート・パークフォート(鉄筋コンクリート造地上12階建て)、ミッドフォート・ヒルズフォート(鉄筋コンクリート造地上4階建て)、ミナシアプラザ(鉄筋コンクリート造地上2階建て)を建設する。
住戸の間取りは2LDK+S~4LDK、専有面積は76.04~107.59平方メートル。サウスフォートの完成は11年1月下旬、入居は同年2月下旬を予定。パークフォート・ミッドフォート・ヒルズフォートの完成は同年2月下旬、入居は同年4月上旬の予定。
なお、サウスフォート・パークフォートの第1期販売戸数は42戸。販売価格は3,098万~5,198万円で、間取りは3LDK・4LDK、専有面積は76.04~101.60平方メートル。
高齢者福祉施設全体の敷地面積は約1万7,000平方メートル、延床面積約2万8,132平方メートル。鉄筋コンクリート造地上12階地下1階建て。
住宅型有料老人ホーム「藤沢エデンの園一番館」は、入居一時金2,775万~4,605万円(一人入居、税込)。介護付有料老人ホーム「藤沢エデンの園二番館」は、入居一時金1,625万~2,525万円(同)。管理費・食費は別途。
完成は11年2月下旬、開設は同年4月を予定している。