不動産ニュースと不動産業務のためのサポートサイト

自社初となるシェアハウス運営を開始/ストーンズグループ

「シェ・トワ二子」コミュニティルーム。共用のパソコン、大型テレビ、ソファとダイニングテーブルなどが設置される
居室内部。居室はすべて6畳大。ベッドや姿見、ドレッサーを兼ねるテーブルなどの仕様も統一している
男女同居のシェアハウスのため、トイレは男女別々。洗面所も2ヵ所設置している

 神奈川県川崎市を地盤に賃貸管理業などを展開するストーンズグループ(川崎市高津区、代表:石井正幸氏)は、同グループ初となるシェアハウス「シェ・トワ 二子」(川崎市高津区、全6室)の運営を開始した。

 同物件は、東急田園都市線「二子新地」駅徒歩1分に立地する、地上3階建て、築30年の商業ビル。2010年にオーナーが代わったのを機に、現オーナーが同社に対し、前オーナーが住居としていた3階部分と屋上テラス(約108平方メートル)の有効活用を提案するよう依頼。同社は、駅近のロケーションと広さ等から、シェアハウスへのリノベーションを提案した。企画・設計・施工は、グループ会社の(株)賃貸創造研究所が担当。(株)ストーンズが運営していく。施工期間は約2ヵ月。施工費は約1,220万円(家具・什器込み)。

 建物内部は、床を化粧塗りを施した無垢パイン材とするなど、ナチュラルテイストでまとめた。最も日照の良い南面は、約9畳のコミュニティスペースとキッチン(約4畳)を配置。男女同居のシェアハウスのため、浴室・シャワールームを1つずつと、洗面・トイレは2つ設置している。そのほか、洗濯機、乾燥機(有料)、パソコンなどを設置した。

 居室はすべて6畳大で、ベッド、エアコン、室内物干しポール2ヵ所、飾棚、姿見、ドレッサーを兼ねた小机が備わる。
 
 入居者には、(1)入居者以外の宿泊禁止、(2)来訪時間、洗濯機・浴室利用・屋上利用時間の遵守、(3)禁煙などを義務付ける。清掃は、週2回専門業者が実施。ストーンズスタッフも、週1回巡回する。

 賃料は、月額5万9,000~6万9,000円(別途管理費月額7,000円)。敷金1ヵ月。契約は、1年間の定期借家契約で、初回のみ3ヵ月契約。24・25日の内覧会には、入居希望者15名が参加。うち男性は4名だった。


最新刊のお知らせ

2025年6月号

本業に意外な効果!?不動産事業者のサイドビジネス ご購読はこちら