不動産ニュースと不動産業務のためのサポートサイト

太陽光発電パネルの設置工事にかかる施工・検査基準を策定/国交省

 国土交通省はこのたび、「既存住宅売買およびリフォーム工事における瑕疵担保責任保険施工・検査基準(住宅用太陽電池モジュール設置工事編)」をとりまとめた。

 同とりまとめは、太陽光発電パネルの住宅への施工上の留意点を盛り込んだもの。同基準は、住宅瑕疵担保責任保険法人が実施する「リフォーム瑕疵保険」の施行・検査基準として位置づけられているが、太陽光パネル施工業者にとっても、雨漏り等の不具合防止上、重要な留意点が記されている。

 基準のポイントは、(1)事前調査を行ない、工事箇所に著しい劣化がある場合は計画に補修を含めること、(2)屋根を貫通する部分は、接着面の清掃等を行なったうえで、パッキンやシーリング剤を用いるなど適正に防水措置を施すこと、(3)外壁を貫通する部分は、屋内に雨水が侵入しないよう屋外側に下り勾配とするとともに、シーリング剤を用いるなど適正に防水措置を施すこと、など。

 なお、同基準について、住宅事業者および住宅瑕疵担保責任保険法人の検査員を対象に、無料の講習会を実施する。6~8月の期間、全国約10ヵ所程度で実施する予定。


最新刊のお知らせ

2025年5月号

「事故物件」、流通の課題は? ご購読はこちら