国土交通省は30日、「低炭素都市づくりガイドライン」策定し公開した。
同ガイドラインは、地球温暖化問題に対応するため、住宅の環境性能向上などの単体対策だけでなく、都市分野の対策を総合的に進めるために、「さまざまな施策をどのように組み合わせれば都市全体として効果的か」を客観的に比較できるできるよう作成したもの。
同省が策定・公開する低炭素都市づくりの施策やその効果をまとめたもので、(1)低炭素都市づくりの基本的な考え方、(2)具体的施策、(3)都市全体のCO2排出量を総合的に推計するためのシミュレーション手法、で構成している。
同省は、「ガイドラインによって、都市全体における施策効果等の基本的な情報を明らかにすることができ、都市構造自体の方向性を見据えた客観的で総合的な検討が深まる」としている。
なお、同ガイドラインは、国土交通省ホームページから入手できる。