不動産ニュースと不動産業務のためのサポートサイト

住宅リフォーム相談窓口の構築めざし社会実験/住宅インフィル・リフォーム懇談会

 住宅インフィル・リフォーム懇談会(座長:神﨑茂治氏、(社)リビングアメニティ協会副会長)が提唱している、住宅リフォームの相談窓口「相談ショップ」の構築をめざし、関係企業42社の協賛を得て「共通無料相談券」を活用した「インフィルリフォーム促進社会実験」が行なわれる。(財)ベターリビングが事務局となり、10月の「住生活月間」を重点取組み期間として、11月末まで実施されるもの。

 同社会実験は、アンケート用紙を兼ねた「共通無料相談券」を流通させたうえで回収し、潜在ユーザーの期待を把握するとともに、相談スタッフの資質や相談ショップの位置付け、工事店との関係構築などのあり方を探究するもの。その成果をもとにインフィルリフォーム促進体制を構築する。

 同相談券は、(財)ベターリビングが発行。公的主体および各協賛企業によるリフォーム関連のイベントや、協賛企業の日常業務と連動して配布。メーカー系列などを問わず、「相談ショップ」(9月3日現在で671店)で利用できる。

 持参したユーザーに対しては、相談に応じるとともに、専用の「相談受付カルテ」を設けて相談の概要と経緯などを記録。要望がない限り、商品や工事などは勧めないことにしている。

 詳細は、ホームページ参照。


最新刊のお知らせ

2025年5月号

「事故物件」、流通の課題は? ご購読はこちら