不動産ニュースと不動産業務のためのサポートサイト

首都圏在住の借家ユーザー、「持ち家志向」8割弱に/長谷工アーベスト調査

 (株)長谷工アーベストは18日、首都圏に居住する借家層の「持家志向」についての調査を発表した。20歳代後半~50歳代の賃貸居住者456名にウェブアンケートしたもの。

 アンケートでは、全体の36%が「持家が良い」、43%が「どちらかといえば持家が良い」と回答。回答者の「持ち家志向」は約8割に上った。年代別でも、20歳代後半が90%、30歳代前半が88%、30歳代後半が78%、40歳代78%、50歳代が70%と、いずれも高い割合となった。

 その理由としては、「将来住む所に困らなくてすむ。財産を持つことができる」「老後に家賃を支払わなくても良い」などの“老後や将来などへの備え”、「一生懸命働いたことが形になること。安定した生活を送れること」などの“安心・安定、心のより所”などがあげられた。


最新刊のお知らせ

2025年5月号

「事故物件」、流通の課題は? ご購読はこちら