不動産ニュースと不動産業務のためのサポートサイト

4人に3人は「管理組合総会に参加」、防災訓練への参加も増加/東急コミュニティー調査

 (株)東急コミュニティーは25日、同社が管理受託しているマンションの居住者4,000世帯を対象に実施した「マンション管理と住まいのアンケート調査」結果を発表した。1986年より隔年調査しているもので、今回で12回目。有効回答数は1,967世帯(回収率49.2%)。

 現在住んでいるマンションの管理の総合的な満足度は、「かなり満足」「やや満足」の合計が90.4%(前回:91.3%)と9割超だった。管理組合活動への参加状況に関する問いでは、「管理組合の総会」への参加率(「よく参加」「時々参加」の合計)が、77.6%(同:79.0%)とやや下がったが、4人に3人は総会に参加している。また、「防災訓練」の参加率が43.1%(同:38.0%)と伸びた。

 管理会社に期待する管理組合へのサポートについては、「共用設備の機能の維持」(50.0%)と「共用設備の異常時の対応」(35.7%)、「共用部分の美化」(28.9%)がトップ3で、前回と傾向は変わらず。また、管理組合の災害対策の不安点を聞いたところ、「災害用備品や食料」が58.2%でトップ。以下、「避難場所や避難経路」(44.9%)、「家族や知人との連絡」(22.6%)と続いた。


最新刊のお知らせ

2025年5月号

「事故物件」、流通の課題は? ご購読はこちら