不動産ニュースと不動産業務のためのサポートサイト

首都圏新築マンション価格の年収倍率、2年ぶり縮小し8倍切る/東京カンテイ調査

 (株)東京カンテイは10日、2010年に供給された分譲マンションの年収倍率調査を発表した。同社調査による新築マンション70平方メートル平均価格を、内閣府の「県民経済計算」による各都道府県別の年収で割って求めたもの。

 首都圏分譲マンションの年収倍率は7.94倍で、09年の8.17倍から縮小し、8倍を割り込んだ。平均年収は551万円(09年:549万円)とほぼ横ばいだったにもかかわらず、平均価格が4,377万円(同:4,486万円)と下落したため。各都県の倍率は、東京都9.49倍(同:10.02倍)、神奈川県8.37倍(同8.82倍)、埼玉県7.71倍(同:7.44倍)、千葉県6.03倍(同6.17倍)と埼玉県を除いていずれも縮小している。

 全国の年収倍率は6.01倍(同:6.00倍)。マンション価格、年収ともにわずかに下落し、3年連続の6倍とミニバブル後の高止まり傾向が継続している。また、近畿圏は6.98倍(同:6.80倍)、中部圏は6.10倍(同:5.90倍)とともに拡大し、過去最大を更新。中部圏ははじめて全国平均を上回った。ともに、分譲価格の調整が進んでいる首都圏とは違い、価格の調整は遅れていることを示唆している。

 なお、47都道府県のうち年収倍率が下がったのは23県だった。


最新刊のお知らせ

2025年5月号

「事故物件」、流通の課題は? ご購読はこちら