不動産ニュースと不動産業務のためのサポートサイト

関東1都4県の入居者対象に「節電キャンペーン」実施/UR都市機構

緑のカーテン実施事例(2010年試行実施)

 (独)都市再生機構(UR都市機構)は、東京電力管内の関東1都4県のUR賃貸住宅を中心に、今夏「~わたしの家でできること~ UR賃貸節電キャンペーン」を実施する。

 UR賃貸住宅の入居者が楽しみながら節電に取り組めるよう、「緑のカーテン開始」、「ピークアラームモニター設置」、「『わが家の節電奮闘記』募集」を行ない、節電を呼びかけるもの。

 「緑のカーテン開始」は、ゴーヤなどのつる性植物を窓辺で栽培して窓を覆うことで、室内への日ざしを和らげる。団地自治会を通じ希望者を募集、希望する住戸には栽培キット(プランター、ネット、ゴーヤ苗、土など)を配布する。

 「ピークアラームモニター設置」では、電気の使い過ぎを音声メッセージで知らせる装置を組み込んだ分電盤を、希望世帯100世帯の住宅内に設置。7~8月の間をモニター期間とし、電気の使用状況や改善案などをアンケート調査する。

 「『わが家の節電奮闘記』募集」では、該当するUR賃貸住宅の入居者を対象に、節電体験記を募集する。懸賞賞品として省エネ家電や省エネグッズを予定している。募集要領の詳細は未定で、決定し次第ホームページ等にて公表予定。


最新刊のお知らせ

2025年5月号

「事故物件」、流通の課題は? ご購読はこちら