不動産ニュースと不動産業務のためのサポートサイト

分譲マンション水回りリフォーム需要、11年は1,355億円と予測/矢野経済研究所調査

 (株)矢野経済研究所はこのほど、全国分譲マンション水回り設備リフォームの需要予測を公表した。
 総務省統計局「平成20年住宅・土地統計調査」の調査票情報をもとに、(独)統計センターに依頼・作成した統計によって全国分譲マンションストック戸数を把握、さらに全国の分譲マンションに居住する居住者アンケート調査によるリフォーム実施率、リフォーム単価等を把握したうえで、分析を行なったもの。

 2010年の分譲マンションの水回り設備リフォーム規模は、リーマンショックによる需要落込みの影響が本格化した09年の反動もあり、前年比11.1%増の1,422億円と推計。11年については、東日本大震災の影響により一時的に需要が落ち込むものの、下半期からは持ち直すと予測、同▲4.7%の1,355億円と予測している。

 なお中・長期的な見通しとしては、水回り設備リフォームは景気に左右されず一定の実需が期待できる分野であること、リフォーム適齢期と考えられる築20年以上のマンションストック数が増加することなどから、15年は11年比17.5%増の1,592億円、20年は同35.3%増の1,833億円に拡大すると予測した。


最新刊のお知らせ

2025年6月号

本業に意外な効果!?不動産事業者のサイドビジネス ご購読はこちら