(株)読売広告社都市生活研究所はこのほど、「3.11震災の住まい選び意識調査」の結果を発表した。ここ1年以内にマンション購入のための情報収集活動をし、今後2年以内にマンション購入意向がある30~59歳の首都圏居住の男女に対し、インターネットで調査を行なったもの。調査期間は2011年4月9日(土)~11日(月)、有効回答数は150。
「今後、積極的に検討したいマンションの立地特性」を聞いたところ、「勤務先や子供の学校に近いエリア」(64.7%)、「実家や親族宅に近いエリア」(60.7%)、「古くからのまち並みが残るエリア」(50.0%)が上位を占めた。
また、震災後の購入意欲について聞いたところ、「変わらない」(49.7%)という回答が、「減退した」(41.3%)を上回った。逆に、10人に1人(10.0%)が、購入意欲が「高まった」と回答。「変わらない人」は40歳代が多く、「高まった人」は50歳代が多かった。
詳細はホームページを参照。