不動産ニュースと不動産業務のためのサポートサイト

建設会社を対象に「金融円滑化法の期限切れに関するセミナー」開催/国交省

 国土交通省は27日、一般財団法人建設業振興基金と共同で「金融円滑化法の期限切れに関するセミナー」および「社会保険の加入に関する下請指導ガイドラインについての説明会」を開催する。

 2013年3月31日をもって「中小企業者等に対する金融の円滑化を図るための臨時措置に関する法律」が期限切れとなることから、建設会社を対象に事業を取り巻く金融環境の変化に対応するため開催するもの。
 合わせて、12年11月1日に施行予定の「社会保険の加入に関する下請指導ガイドライン」についての説明会も開催する。

 セミナーでは、金融庁監督局総務課・山本庸介氏による「金融円滑化法の期限切れについて」や、中小企業診断士・藤井一郎氏による「金融円滑化法の期限切れへの建設企業が取るべき対応について」の講演を行なう。説明会では国交省建設市場整備課の長福知宏氏と山野美鈴氏がガイドラインについて説明する。募集人数は200名、参加費用は無料。

 詳細は以下の通り。

日時:9月27日(木)13:30~16:00
会場:TKP神田ビジネスセンター301会議室(東京都千代田区神田美土代町3-2)
申し込み:同省ホームページより申込書をダウンロードし、メールもしくはFAX(03-5473-4594)にて送付


最新刊のお知らせ

2025年5月号

「事故物件」、流通の課題は? ご購読はこちら