不動産ニュースと不動産業務のためのサポートサイト

オフィス賃料は下落幅が縮小、共同住宅賃料は弱含みが継続/JREI調査

 (一財)日本不動産研究所(JREI)は、2012年9月末における全国賃料統計の結果を発表した。

 オフィス・共同住宅(ファミリータイプ)の賃料推移を表すことを目的として、毎年9月末に全国主要都市のオフィス76ポイント、共同住宅158ポイントを対象にモデル建物の新規賃料を査定、それに市場規模を示すウエイトを乗じて指数化している。指数は2005年を100としたもの。1996年9月末の調査開始以来、今回で17回目。

 オフィス賃料については、全国では指数89.4(前回調査:90.2)で変動率は▲1.0%(同:▲2.8%)と、前回調査時より下落幅が縮小した。
 都市圏別では、東京圏が指数88.7(同:89.1)、変動率▲0.4%(同:▲2.8%)、大阪圏が同86.7(同:88.2)、同▲1.6%(同:▲4.5%)、名古屋圏が同90.1(同:92.0)、同▲2.1%(同:▲2.2%)と、すべての区分で下落幅が縮小した。

 共同住宅賃料については、全国では指数が97.0(同:97.3)、変動率が▲0.3%(同:▲0.4%)で、オフィス賃料同様下落幅が縮小。都市圏別では、東京圏が同96.3(同:96.6)、同▲0.2%(同:▲0.3%)、大阪圏が同98.1(同:98.5)、同▲0.4%(同:▲0.3%)、名古屋圏が同99.0(同:99.2)、同▲0.1(同:▲0.2)とおおむね前回並みの下落となり、弱含みの動きが継続している傾向が明らかとなった。


最新刊のお知らせ

2025年5月号

「事故物件」、流通の課題は? ご購読はこちら