シービーアールイー(株)(CBRE)は17日、半年ごとに実施している世界の133都市で実施する「プライムオフィス賃貸コスト」調査の結果を発表した。
9月30日時点のオフィス賃貸コストは、世界トップ50のうち、19を欧州・中東・アフリカの都市、18をアジアパシフィックの都市、13を米州の都市が占めた。世界全体では過去1年間に2.1%上昇し、上昇率が高かったのは、米州とアジアパシフィックで、それぞれ5.2%増、2.6%増となった。一方、欧州・中東・アフリカ地域は景気後退の影響を受け0.4%減となった。
都市別では74都市で上昇、37都市で下落、22都市では変動がなかった。コストが最も上昇したのは、サンフランシスコ(ダウンタウン)で36.4%、次いでジャカルタ28.7%、サンフランシスコ(ペニンシュラ)28.6%となった。サンフランシスコは、ハイテク産業の需要が増え、ハイテク企業が集中したことが寄与した。
アジアパシフィックでは、オフィス賃貸コストの比較で香港(セントラル)がトップになったほか、東京(丸の内・大手町)が3位、北京(建国CBD)が4位、ニューデリー(コノートプレースCBD)が5位とトップ5に4都市がランクイン。香港は、大手金融機関等のコスト削減により、賃貸コストの下落率が世界最大の17.8%となったにもかかわらず、新規供給が少なく需要がひっ迫しているため、前期に引き続き世界トップとなった。
香港(セントラル)の年間賃貸コストは1平方フィート当たり246.30米ドル(坪当たり5万6,809円)。東京(丸の内・大手町)は1平方フィート当たり197.27米ドル(坪当たり4万5,500円)。