(株)リクルート住まいカンパニーは8日、「2013年版 みんなが選んだ住みたい街ランキング 関西版」の結果を発表した。関西圏(大阪府、兵庫県、京都府、奈良県、滋賀県、和歌山県)在住の20~49歳の男女2,100人を対象に、住みたい街・行政市区ごとに、上位3つを回答してもらい、回答結果別に配点、集計したもの。
住みたい街(駅)総合ランキングでは、「西宮北口」(513点)がトップに。「神戸に行くのにも、大阪に行くのにも便利である」、「おしゃれで活気がある」などの意見がみられ、シングル・DINKS・ファミリーすべての世帯で1位を獲得した。以下、「梅田」(337点)、「三宮」(296点)と続いた。
一方、住みたい行政市区の総合ランキングは、「兵庫県西宮市」(747点)が2位「兵庫県芦屋市」(447点)に大差をつけ1位に。3位は「兵庫県神戸市中央区」(433点)であった。なお、9位には京都東山文化の薫りを色濃く残す「京都市左京区」がランクインした。
居住府県別に10位以内の回答内容を見ると、大阪府民では他府県の2駅(「西宮北口」「夙川」)がランクイン。兵庫県民では他府県の駅は1駅で、9位に「梅田」が入った。和歌山県民では他府県の4駅(「なんば」「天王寺」「三宮」「梅田」)がランクインした。