不動産ニュースと不動産業務のためのサポートサイト

首都圏新築マンションの「年収倍率」が拡大。直近の最高値を更新/東京カンテイ調査

 (株)東京カンテイは30日、2012年の新築分譲マンション年収倍率調査を発表した。同社調査による新築マンション70平方メートル平均価格を、内閣府「県民経済計算」による各都道府県別の年収で割って求めたもの。

 首都圏分譲マンションの年収倍率は8.74倍で、11年の7.91倍から拡大。平均年収が504万円(11年:543万円)と2年連続で減少したうえ、平均価格は4,407万円(同:4,293万円)と11年より114万円(2.7%増)上昇したことで年収倍率が拡大、直近の最高値を更新した。近畿圏は7.35倍(11年:7.55倍)と縮小。中部圏は6.20倍(同:6.08倍)と拡大して、直近の最高値をわずかに上回った。

 全国の年収倍率も、6.53倍(同:6.27倍)と前年から0.26ポイント拡大。平均価格は2,724万円(同:2,738万円)と11年より14万円(0.5%減)下落したが、平均年収も417万円(11年:437万円)と20万円(4.6%減)減少したため、3年連続で拡大し最高値を更新。青森県など6県で新規分譲が再開されたものの、年収はいずれも全国平均を下回り、これら高倍率の地域が加味されたため。
 
 なお、全国で最も年収倍率が高かったのは東京都の9.84倍、最も低かったのは香川県の4.87倍だった。


最新刊のお知らせ

2025年6月号

本業に意外な効果!?不動産事業者のサイドビジネス ご購読はこちら