不動産ニュースと不動産業務のためのサポートサイト

就活中の地方学生に賃貸住宅を提供/UR都市機構

 (独)都市再生機構(UR都市機構)は31日、同機構の賃貸住宅を活用した「就活応援プロジェクト」を試行実施すると発表した。

 「若者・女性活躍推進フォーラム」(内閣官房・内閣府)における意見を踏まえ、首都圏で就職活動を行なう地方学生の交通費や滞在費などの金銭的負担を軽減するため、UR賃貸住宅の提供を行なうことにしたもの。

 UR都市機構は(一財)学生サポートセンター等のサービス提供事業者に住宅を提供。サービス事業者が首都圏以外の大学へ告知等を行ない、希望する就活生に低廉な負担でUR賃貸住宅を提供する。提供住宅には家具や家電等が設置されており、すぐに利用できる。
 なお、ムジネット(株)から無印良品ブランドの家具・家電等の提供を、アムスなんでもリース(株)からシーツ等の生活雑貨の提供を受ける。

 (一財)学生サポートセンター(業務代行:ナレッジ学生情報センター)が8月20日~10月19日(受付開始8月1日)の期間、「すまいる亀有」(1LDK、2戸、学生負担3,000円)を、(株)ネオキャリアが8月5日~9月30日(受付開始8月1日)の期間、「プラザシティ新所沢けやき通り第二」(1LDK、1戸、学生負担無料)をそれぞれ提供する。

 利用申込・問い合わせは、「すまいる亀有」はナレッジ学生情報センター東京本部(0120-749-816)、「プラザシティ新所沢けやき通り第二」はネオキャリア(0120-171-248、http://www.s-agent.jp)。いずれも受付時間は平日9~20時(土・日・祝は休み)。

 今回の施行実施の結果を踏まえ、関係機関等との協議を行ない、本実施の方針を決定する予定。

 


最新刊のお知らせ

2025年6月号

本業に意外な効果!?不動産事業者のサイドビジネス ご購読はこちら