不動産ニュースと不動産業務のためのサポートサイト

東京主要部の期待利回りは引き続き低下傾向/CBRE調査

 シービーアールイー(株)(CBRE)は21日、不動産投資に関するアンケート結果を発表した。期待利回り水準などの最新動向を把握するため、四半期ごとに実施しているもの。不動産投資家242人を対象に実施し、146人から回答を得た。

 東京主要部の「オフィス」「賃貸マンション」「商業」「ホテル」各セクターの期待利回り(NOIベース)は前回調査に比べて小幅ながら引き続き低下した。前期横ばいだった「オフィス(大手町)」は平均値4.20%(前期調査比15bps低下)と、08年7月調査以来の最低水準となった。前期に調査開始以来最低水準となった倉庫(マルチテナント・首都圏湾岸部)は、5.65%と横ばいに推移した。

 東京のAクラスオフィスビルの「売買取引量」「売買取引価格」「NOI」「期待利回り」「金融機関の貸出態度」「投融資取組スタンス」の各項目(DIとして集計)では、「最近(回答時点)」の状況について、「売買取引価格」「NOI」「金融機関の貸出態度」「投資取組スタンス」の4項目が前回調査よりも上昇、調査開始以来の最高水準となった。

 同社は「東京のオフィスマーケットは、賃料の先高観が一因となって空室率が低下傾向にある。マーケットに先んじてAクラスビルの賃料上昇への期待感がマーケットを好感する背景になっている」と分析する。


最新刊のお知らせ

2025年6月号

本業に意外な効果!?不動産事業者のサイドビジネス ご購読はこちら