不動産ニュースと不動産業務のためのサポートサイト

「住戸ごとの燃費」が分かる冊子を首都圏全マンションに配布/三菱地所レジデンス

「いえの燃費」。専有面積・構造・階層など、住戸の条件によって大きく影響を受けるエネルギーをコストに置き換えている

 三菱地所レジデンス(株)は19日、マンションの各住戸ごとに燃費を見える化した冊子「マンション家計簿」を、首都圏で今後販売する全ての新築マンション購入検討者に配布すると発表した。

 「マンション家計簿」は、同社が分譲するマンションブランド「ザ・パークハウス」の環境性能を購入検討者に周知し、暮らしにおける省エネ行動を喚起することを目的に、同社子会社の(株)メックecoライフが開発したもの。住戸ごとの燃費計算は、業界初の試みとなる。

 入居後の暮らしのエネルギー消費量をシミュレーションし、性格の異なるエネルギーに応じて3種類に分類。建物の性能に依存する消費エネルギーを「いえの燃費」、機器性能と暮らし方に依存する消費エネルギーを「くらしの燃費」、集合住宅の管理費に含まれる消費エネルギーを「共用部の燃費」とし、コスト(燃費・円)に置き換えて表示することで見える化を図っていく。


最新刊のお知らせ

2025年6月号

本業に意外な効果!?不動産事業者のサイドビジネス ご購読はこちら