不動産ニュースと不動産業務のためのサポートサイト

14年4月から家賃改定、9月までは新旧賃料の差額を免除/UR

 (独)都市再生機構(UR)は20日、2014年4月からUR賃貸住宅の継続家賃改定と、9月までの新旧家賃の差額全額免除措置を発表した。

 UR賃貸住宅は、近傍同種との家賃格差解消を目的に、定期的に家賃改定を実施している。14年4月の改定では、国土交通省の要請を受け、同4~9月の改定額(新家賃と旧家賃の差額)支払全額免除、同10~15年3月までの改定額支払2分の1免除の措置をとる。改定後の家賃が全額適用されるのは15年4月以降となる。

 UR賃貸住宅約75万戸のうち、家賃の引き上げは約7%に当たる約5万6,000戸、引き下げは約5,000戸。残りの約68万9,000戸については据え置く。引き上げ住戸の見直し後の平均賃料は6万7,400円(見直し前比1.3%上昇)、引き下げ住戸の見直し後平均賃料は9万2,500円(同5.0%下落)となる。


最新刊のお知らせ

2025年5月号

「事故物件」、流通の課題は? ご購読はこちら