不動産ニュースと不動産業務のためのサポートサイト

物流不動産事業に参入。グループ企業で物流不動産に投資するファンドも組成/住友商事

 住友商事(株)は10日、物流不動産事業への進出を発表した。

 このほど、公共建物(株)(東京都中央区、社長:山下耕平氏)および両社のグループ会社と物流不動産開発事業に関する基本合意書を締結。今後年間200億円程度を投下し、最新鋭の大型物流施設開発を進めていく。

 またこの事業と平行して、住友商事のグループ会社である住商リアルティ・マネジメント(株)(東京都中央区、社長:藤林秀敏氏)は、公共建物のグループ会社である公共投資顧問(株)(東京都中央区、社長:三田剛正氏)と共同して、国内物流施設に投資を行なう物流ファンドを組成する。
 ファンドには、住友商事が開発した茜浜物流センターをはじめとする安定稼働中の大型物流施設を組み入れていく計画。当初投資予定額は500億円を見込んでいるが、早期に新たなファンドを組成し、資産総額1,000億円規模にする予定。

 住友商事では、オフィスビル、商業施設、住宅に次ぐ第4の柱に据え、収益向上を図る考え。


最新刊のお知らせ

2025年5月号

「事故物件」、流通の課題は? ご購読はこちら