不動産ニュースと不動産業務のためのサポートサイト

宮城県女川町に最大規模の災害公営住宅竣工/UR都市機構

「運動公園住宅」外観イメージ

 (独)都市再生機構(UR都市機構)が宮城県牡鹿郡女川町で建設を進めていた災害公営住宅「運動公園住宅」(8棟、200戸)が竣工。28日より入居を開始した。

 女川町が、同機構に建設を要請して実現した。UR都市機構が宮城県内で実施している復興まちづくりにおいて、最大規模となる鉄筋コンクリート造の集合住宅となる。

 高台の陸上競技場を解体、その跡地に開発したもので、5棟が4階建て、3棟が3階建て。住戸タイプは2Kから4LDKまで7種類を用意。太陽光発電やLED照明を導入し、環境にも配慮したほか、共用施設として集会室(コミュニティプラザ)も2ヵ所整備した。

 着工からわずか11ヵ月のスピード竣工となった。


最新刊のお知らせ

2025年6月号

本業に意外な効果!?不動産事業者のサイドビジネス ご購読はこちら