(一財)不動産適正取引推進機構(RETIO)は7日、同機構における平成25年度「不動産相談の概要」を発表した。
相談件数の合計は1万130件で、そのうち売買関係が3,450件(全体の31%)、賃貸関係が5,712件(同51%)、その他(法令解釈等)が1,959件(同18%)だった。
売買関係の相談内容は「重要事項説明(等)」745件、「契約の解除」736件、「瑕疵・欠陥問題」690件が上位となった。一方、賃貸関係は「原状回復」1,723件、「契約の解除」801件、「瑕疵・欠陥問題」783件が多数を占めた。
相談者別では、一般消費者が4,359件(同43%)、消費生活センター等が1,992件(同20%)、宅建業者・業界団体が2,828件(同28%)、その他951件(同9%)だった。