不動産ニュースと不動産業務のためのサポートサイト

女性の育成・登用さらに強化。16年には「管理職100人」目指す/大和ハウス工業

「さらなる成長のためには女性の活躍が不可欠」などと語る大野社長
基調講演の様子

 大和ハウス工業(株)は24日、グループ会社の女性管理職・管理職候補者を対象とした「第2回D’s Woman’s Forum ~2020年 未来を想像し、明日の私を創造する~」を開催、19社276名が参加した。

 同社は、第4次中期経営計画で「女性管理職の育成・強化や女性役員排出」を目標に掲げており、その取り組みの一環で実施したもの。

 冒頭挨拶した同社代表取締役社長の大野直竹氏は、グループ女性管理職比率が2.7%、大和ハウス単体では1.7%である現状について触れ、「16年4月には大和ハウス単体の女性管理職比率を3.0%、100人を目標に掲げている。さらなる成長のためには女性の活躍が不可欠。住宅会社として女性の見方をしなくては存在価値がない」などと語った。

 フォーラムでは、ダイワラクダ工業(株)執行役員住環境事業本部副本部長の千葉 由美子氏が「失敗は成長のヒント これからの私の創りかた」をテーマに基調講演。育児や過去に携わった商品企画における自身の失敗談をもとに、仕事と育児の両立や失敗の生かし方などについてアドバイスした。その後、「2020年の私たち」をテーマにグループディスカッション等が行なわれた。


最新刊のお知らせ

2025年5月号

「事故物件」、流通の課題は? ご購読はこちら