不動産ニュースと不動産業務のためのサポートサイト

東京・白金台と自由が丘の高額マンション、連続即日完売/野村不動産

「プラウド白金台三丁目」外観完成予想図
「プラウド自由が丘」外観完成予想図

 野村不動産(株)は5日、開発中の分譲マンション「プラウド白金台三丁目」(東京都港区、総戸数83戸)の第1期販売・53戸と、「プラウド自由が丘」(東京都目黒区、総戸数31戸<非分譲住戸3戸含む>)の全28戸が連続で即日完売したと発表した。

 「プラウド白金台三丁目」は、東京メトロ南北線・都営三田線「白金台」駅徒歩3分の閑静な住宅街に位置。敷地面積3,764.46平方メートル、鉄筋コンクリート造地上5階建てのマンション。専有面積は70~100.83平方メートル、間取りは3LDK。
 申込登録者の平均年齢は54.4歳、家族数は平均2.5人。職業は、会社員が33%、役員・オーナーが31%、医師が15%など。販売価格は8,990万~1億7,480万円、最多価格帯は9,900万円台・1億1,100万円台(各3戸)。住宅地で希少な圧迫感や日照に影響を受けづらい四方接道立地であること、専有面積80平方メートル超中心で、3つの庭園を配したゆとりある敷地計画であること等が評価された。 

 「プラウド自由が丘」は、東急東横線・東急大井町線「自由が丘」駅徒歩11分、低層住宅中心のまち並みを一望する高台の上に位置。敷地面積1,348.50平方メートル、鉄筋コンクリート造一部鉄骨造地上9階建てのマンション。専有面積は72.02~111.28平方メートル、間取りは3LDK。
 申込登録者の平均年齢は52.9歳、家族数は平均4.4人。職業は、会社員が33%、役員・オーナーが31%、医師が12%など。販売価格は9,390万~1億7,590万円、最多価格帯は9,300万円台(4戸)。自由が丘アドレスでの供給が約10年ぶりであること(70平方メートル超のファミリータイプ)、全戸南向き7m以上のワイドスパン住戸であること等が評価された。


最新刊のお知らせ

2025年5月号

「事故物件」、流通の課題は? ご購読はこちら