不動産ニュースと不動産業務のためのサポートサイト

管理受託棟数が10万7,289棟/マンション管理業協会調査

 (一社)マンション管理業協会は19日、「平成26年マンション管理受託動向調査」結果を発表した。調査期間は2014年4~6月、調査対象は同協会会員382社。

 14年4月1日時点での同協会会員のマンション理受託数は8万9,390組合、10万7,289棟(前年比2.1%増)・550万5,549戸(同2.5%増)となった。

 地区別の受託状況を見ると、首都圏は5万9,226棟(同2.5%増)・295万5,458戸(同2.9%増)と増加。中国地区は2,918棟(同2.8%増)・14万379戸(同3.2%増)と全10地区のうちで最も高い伸び率を示した。なお、首都圏と近畿地区の合計受託戸数は418万1,895戸となり、全国の受託総戸数の76.0%(同0.2ポイント増)を占めていることが分かった。

 会員が受託しているマンションの管理組合の規模を見ると、1組合あたりの平均棟数は1.20棟(前年1.21棟)、平均戸数は61.59戸(同61.61戸)と微減。単棟あたりの平均戸数は51.32戸(前年51.09戸)と微増となった。

 受託経緯を新築物件と既存物件に区別すると、新築物件が戸数比で72.2%(同74.1%)、既存物件が27.8%(同25.9%)に。特に既存物件受託における受託経緯については、「他者管理物件からの受託」が戸数比で58.9%(同60.2%)、「自主管理物件からの受託」が10.9%(同9.6%)、「事業譲渡・合併による受託」が14.4%(同15.8%)という結果になった。

 なお、今回から調査項目に追加された超高層マンション(高さ60mまたは20階建て以上)の受託実績は、932組合・1,125棟、26万4,599戸であった。地区別には首都圏が649棟、17万5,765戸で、近畿地区との合計受託戸数は23万7,485戸で全体の89.8%を占めている。


最新刊のお知らせ

2024年6月号

「特定空家」にしないため… ご購読はこちら