放送大学東京渋谷学習センターは、渋谷区教育委員会と共催で、講座「魅力的な都市とはなんだろう」を、10月6日から3回にわたり開催する。国土交通省が後援する。
第1回目(10月6日)は、福岡大学教授・斎藤参郎氏による「都市の価値(都市エクイティ)とはなにか~回遊行動とビッグデータ~」、第2回(10月16日)は東京工業大学名誉教授・梅干野 晁氏による「都市・建築の見えない環境~熱があふれた街にクールスポットをつくる~」。第3回(10月23日)は明海大学教授・阪本一郎氏による「都市の将来像~渋谷の街の姿を考える~」をそれぞれ開催。定員は、各回120名。
詳細および申込方法は、以下の通り。
開催日時:第1回 10月6日(月)、第2回 10月16日(木)、第3回 10月23日(木)。いずれも18:30~20:30
会場:渋谷区商工会館2階大研修室(東京都渋谷区)
申し込み:必要事項を記載の上、メール(shibuya-sc@ouj.ac.jp)で。
その他詳細は、渋谷区ホームページ参照。