(株)桧家ホールディングスは10日、2014年12月期第3四半期決算を発表した。
当期(14年1月1日~9月30日)は、連結売上高504億500万円(前年同期比38.5%増)、営業利益12億3,800万円(同43.6%増)、経常利益14億8,100万円(同39.1%増)、当期純利益3億6,100万円(同21.8%減)。
注文住宅事業は、完成引き渡しが堅調に推移。連結子会社となった北都ハウス工業(株)の業績も寄与し、売上棟数は1,513棟(同35.7%増)、売上高は291億8,200万円(同29.2%増)、営業利益は2億7,900万円(同36.6%増)となった。
不動産事業では、商品回転率の向上を意識した運営等に取り組み、販売棟数と売上高が増加。売上原価と販管費の低減等に努め、売上棟数157棟(同24.6%増)、売上高68億9,300万円(同19.2%増)、営業利益800万円(前年同期:営業損失2億2,800万円)と黒転した。
通期では、連結売上高774億円、営業利益44億円、経常利益47億円、当期純利益25億円を見込む。
また同社は、不動産を活用した富裕層向け資産コンサルティング事業等を行なう100%子会社「フュージョン資産マネジメント(株)」を設立した。