不動産ニュースと不動産業務のためのサポートサイト

改正マンション建替え円滑化法に関するセミナーを開催/日本不動産学会

 (公社)日本不動産学会は2月23日、「マンション解消時実務講習 新マンション建替え円滑化法でどう変わる?!」をテーマにセミナーを開催する。

 2014年12月24日施行の改正法について、国土交通省住宅局市街地建築課長の香山 幹氏が改正法スキームの内容を解説するとともに、弁護士の戎 正晴氏や新日鉄興和不動産(株)常務執行役員・住宅事業本部兼ビル事業本部副本部長の松本久長氏がそれぞれ法的課題や解消実務の進め方について話をする。また、解消制度の運用の留意事項や解消制度により変わるマンション管理の進め方についての講演を各専門家が行なうほか、マンション解消制度を実践できるよう具体的な課題の対処方法をQ&A方式で回答する。

 会場はステージビルディング7階会議室(東京都千代田区)。時間は13時30分~16時30分。定員は90名(申込先着順)。参加費(資料代)は、一般5,000円、後援団体関係者3,000円、同学会・都市住宅学会会員・賛助会員は2,000円。詳細はホームページを参照のこと。


最新刊のお知らせ

2025年8月号

社員が成長すると、会社も伸びる! ご購読はこちら