不動産ニュースと不動産業務のためのサポートサイト

賃貸住宅の販売が堅調に推移。戸建て受注は大幅減に/積水ハウス15年1月期第3四半期決算

 積水ハウス(株)は5日、2015年1月期第3四半期決算を発表した。

 当期(14年2月1日~10月31日)の連結売上高は1兆3,040億8,000万円(前年同期比3.7%増)、営業利益908億3,300万円(同12.9%増)、経常利益973億5,000万円(同15.9%増)、当期純利益561億2,100万円(同10.5%増)。

 主力の戸建住宅事業は、鉄骨戸建ての構法を統一し、部材点数を減らすなど生産・設計・施工の効率を改善。高級住宅シリーズの基本性能をアップするなど、販売も強化した。しかし、消費増税の反動減の長期化が響き、戸建て受注高は2,912億4,700万円(同34.2%減)と苦戦。売上高は3,201億8,800万円(同13.8%減)、営業利益346億6,300万円(同21.9%減)となった。

 賃貸住宅事業は、相続税対策ニーズが追い風となり、3・4階建ての販売が好調に推移。反動減の影響もあったが受注は堅調で、受注高は3,032億800万円(同9.9%減)と、戸建てに比べて減少幅は小さかった。同事業の売上高は2,850億1,700万円(同16.9%増)、営業利益296億8,700万円(同38.6%増)。

 なお通期については連結売上高1兆9,100億円、営業利益1,450億円、経常利益1,530億円、当期純利益890億円を見込む。


最新刊のお知らせ

2025年5月号

「事故物件」、流通の課題は? ご購読はこちら